診療案内
携帯サイトも見てね
和田耳鼻咽喉科 携帯サイト
http://wada-ent.com/i/
難聴	「難聴」とは、聞こえ「にくい」状態を指します。 「少々聞こえにくい」から、「全く聞こえない」まで、程度はまちまちです。
しばしば、「難聴といわれたけど聞こえますよ」と怪訝そうにする方がありますが、「難聴」という言葉を、「全く聞こえない、という『病気』」として誤認されていることが少なくないようです。
現在聴力が障害されている(=難聴)か、それが直るものか否か、進行するものか、ということが重要なのです。
聴力レベルの低下した状態を意味するだけであり、「難聴」という病気があるのではありません。
病気の種類としては「感音性難聴」、「伝音性難聴」、「混合性難聴」などと表現されるものがあります。

こんな症状の方は要注意!

  • 突然耳が聞こえなくなった
  • 突然耳が聞こえにくくなり、耳鳴りやめまいもする
  • 相手の言葉が聞き取りにくい
  • 年をとるにつれてだんだん聞こえにくくなっている

この病気の原因は

突発性難聴とは、
①突然に発症する ②原因不明の ③音がほとんど聞こえない状態
という3つの特徴を持つ症状です。

原因は、今の所よくわかっていません。
しかし、最近の研究では聴こえの神経への血流障害やウイルスによる障害が考えられています。症状としては、突然に聴こえが悪くなったり、場合によっては耳がふさがった様な感じになって発症します。また、耳鳴りやめまいが伴うことがあります。

このようにして治療していきます

軽いケースであれば、発症から数日の場合はビタミン剤、循環改善剤を投与して様子をみます。

それでも改善しない、もしくは症状が悪化している場合は内服ステロイド薬やビタミン剤や循環回復治療を行ない、状況に応じて点滴を併用する場合もあります。症状によっては病院に紹介して、高圧酸素治療を行う場合があります。いずれにしても、突発性難聴は早めの治療が重要です。

 

和田耳鼻咽喉科

横浜市金沢区釜利谷東2-21-22クリニックビル別館 045-788-3311

診療案内・診療時間

難聴

「難聴」とは、聞こえ「にくい」状態を指します。「少々聞こえにくい」から、「全く聞こえない」まで、程度はまちまちです。

「難聴」とは

しばしば、「難聴といわれたけど聞こえますよ」と怪訝そうにする方がありますが、「難聴」という言葉を、「全く聞こえない、という『病気』」として誤認されていることが少なくないようです。
現在聴力が障害されている(=難聴)か、それが直るものか否か、進行するものか、ということが重要なのです。
聴力レベルの低下した状態を意味するだけであり、「難聴」という病気があるのではありません。
病気の種類としては「感音性難聴」、「伝音性難聴」、「混合性難聴」などと表現されるものがあります。

こんな症状の方は要注意!

  • 突然耳が聞こえなくなった
  • 突然耳が聞こえにくくなり、耳鳴りやめまいもする
  • 相手の言葉が聞き取りにくい
  • 年をとるにつれてだんだん聞こえにくくなっている

この病気の原因は

突発性難聴とは、①突然に発症する ②原因不明の ③音がほとんど聞こえない状態
という3つの特徴を持つ症状です。

原因は、今の所よくわかっていません。
しかし、最近の研究では聴こえの神経への血流障害やウイルスによる障害が考えられています。症状としては、突然に聴こえが悪くなったり、場合によっては耳がふさがった様な感じになって発症します。また、耳鳴りやめまいが伴うことがあります。

このようにして治療していきます

軽いケースであれば、発症から数日の場合はビタミン剤、循環改善剤を投与して様子をみます。

それでも改善しない、もしくは症状が悪化している場合は内服ステロイド薬やビタミン剤や循環回復治療を行ない、状況に応じて点滴を併用する場合もあります。症状によっては病院に紹介して、高圧酸素治療を行う場合があります。いずれにしても、突発性難聴は早めの治療が重要です。